ディペンダブル・コンピューティング研究グループ
Welcome ! ディペンダブル・コンピューティング(DC)研究グループ(旧:コンピュータデザイン研究室)のHPにようこそ。 想像力豊かな人間が生み出すアイデアをかたちにするのは容易ではありません。しかし、コンピュータを上手に使えば、アイデアを現実のものにすることができます。アイデアをかたちに。DC研究グループでは、そんな役立つコンピュータを設計しています。
Menu
Skip to content
Home
Members
Themes
Real Students
Awards
Presentations
Activities
Recreations
Publications
DesignComputer (Design Computer)
Professor
DesignComputerの投稿
2005/03/23
2015/05/22
cdwebadmin
卒業式
あいにくの雨ですが,卒業式でした.設計工学講座から卒業していくのは,大学院修了者が3名,学部卒業者が6名.みなさんご卒業おめでとうございます. また,この日は名誉教授で設計工学講座の前講座長の田村秋雄先生がいらっしゃいました. ...
[記事全文を表示]
2005/03/10
2015/05/22
cdwebadmin
第三回 井上杯
今日は第三回井上杯. 種目はみんな大好きボーリング. それぞれチームに分かれて四つ巴の大乱戦. 優勝したのは松浦先生率いるナイスガイチーム. この日の松浦先生は神懸かり的にストライクを連発. ほとんど優勝は松浦先生のおかげです. 写真はコチラ. ...
[記事全文を表示]
2005/02/10
2015/05/22
cdwebadmin
卒業研究発表会
卒業研究発表会の写真をアップしました. ご覧下さい. ...
[記事全文を表示]
2005/02/01
2015/05/22
cdwebadmin
修士論文発表会
今日は修士論文発表会でした. 設計工学講座は一番最後のセッション.M2の3人がしっかり発表してくれました.質問も一杯していただいて,大成功といえるのではないでしょうか? 来週は卒業論文発表会,バッチリ決めてほしいものです. ...
[記事全文を表示]
2004/12/21
2015/05/22
cdwebadmin
昇進祝い
今日は市原先生の昇進祝いをしました。 場所は中区にある「とり鉄」っていうお店。飲み会は久しぶりでしたが、みんなとても楽しそうで何よりでした。 ...
[記事全文を表示]
2004/12/04
2015/05/22
cdwebadmin
IEEE広島学生シンポジウム
3,4日に島根で開催されるIEEE広島学生シンポジウムに、我が講座も出展しました。 今回はb4が主導力となり、パネルを使った講座紹介をしました。みんな一生懸命に説明していました。 聞いて下さった方の中には「おもしろい研究をしているんだね。」というお言葉をかけてくださった人がいらっしゃったりして、やり甲斐を感じた一瞬でもあり、とても勉強になったのではないかと思います。 ...
[記事全文を表示]
2004/10/29
2015/05/22
cdwebadmin
M1研究着手報告会
午後からm1の研究着手報告会でした。 これから進めていく研究をそれぞれが報告してました。 ...
[記事全文を表示]
2004/10/22
2015/05/22
cdwebadmin
M2 研究中間報告会
本日は午後よりm2の中間報告会でした。 設計のm2の3人が発表を行いました。 ...
[記事全文を表示]
2004/10/15
2015/05/22
cdwebadmin
B4中間報告会
今日は4年生の卒業研究の中間発表会。 みんなそれぞれの研究内容を短時間でしっかり伝えられるように、資料を作っていました。 これから、4年生は卒業論文発表会に向けて、スパートをかけていくんだと思います。 ...
[記事全文を表示]
2004/09/22
2015/05/22
cdwebadmin
設計工学講座キャンプ
22日、23日は待望の設計工学講座キャンプでした。 キャンプ場所はせらにし青少年旅行村。 雨だったのが、唯一残念でしたが、みんなそれなりに楽しんでいる様子でした。 昼はプール、夜はバーベキュー、深夜は麻雀。 いい休暇になったのではないかな?? ...
[記事全文を表示]
Posts navigation
←
1
…
24
25
26
→