DesignComputerの投稿

 
論文賞受賞   市原です.電子情報通信学会から以下の論文で論文賞を頂きました. 樋上喜信, 梶原誠司, 市原英行, 高松雄三, "論理回路に対するテストコスト削減法 -テストデータ量および実行時間の削減-," 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol. J87-D-I, No. 3, pp.291-307, 2004年3月. 写真は同時にもらった盾です.フルネームで「君」付けされたのは久しぶりです.国... [記事全文を表示]
第4回井上杯,新歓   新4年生と一緒に井上杯,歓迎パーティーを開催しました.今年の設計工学講座は大人数なので,今回はソフトボールをしました. スポーツで汗を流した後は,新歓パーティー!おいしい料理とお酒で楽しいひとときを過ごすことができました. ... [記事全文を表示]
卒業式   あいにくの雨ですが,卒業式でした.設計工学講座から卒業していくのは,大学院修了者が3名,学部卒業者が6名.みなさんご卒業おめでとうございます. また,この日は名誉教授で設計工学講座の前講座長の田村秋雄先生がいらっしゃいました. ... [記事全文を表示]
第三回 井上杯   今日は第三回井上杯. 種目はみんな大好きボーリング. それぞれチームに分かれて四つ巴の大乱戦. 優勝したのは松浦先生率いるナイスガイチーム. この日の松浦先生は神懸かり的にストライクを連発. ほとんど優勝は松浦先生のおかげです. 写真はコチラ. ... [記事全文を表示]
卒業研究発表会   卒業研究発表会の写真をアップしました. ご覧下さい. ... [記事全文を表示]
修士論文発表会   今日は修士論文発表会でした. 設計工学講座は一番最後のセッション.M2の3人がしっかり発表してくれました.質問も一杯していただいて,大成功といえるのではないでしょうか? 来週は卒業論文発表会,バッチリ決めてほしいものです. ... [記事全文を表示]
昇進祝い   今日は市原先生の昇進祝いをしました。 場所は中区にある「とり鉄」っていうお店。飲み会は久しぶりでしたが、みんなとても楽しそうで何よりでした。 ... [記事全文を表示]
IEEE広島学生シンポジウム   3,4日に島根で開催されるIEEE広島学生シンポジウムに、我が講座も出展しました。 今回はb4が主導力となり、パネルを使った講座紹介をしました。みんな一生懸命に説明していました。 聞いて下さった方の中には「おもしろい研究をしているんだね。」というお言葉をかけてくださった人がいらっしゃったりして、やり甲斐を感じた一瞬でもあり、とても勉強になったのではないかと思います。 ... [記事全文を表示]
M1研究着手報告会   午後からm1の研究着手報告会でした。 これから進めていく研究をそれぞれが報告してました。 ... [記事全文を表示]
M2 研究中間報告会   本日は午後よりm2の中間報告会でした。 設計のm2の3人が発表を行いました。 ... [記事全文を表示]