研究室の最新記事です.
ATS2011・WRTLT2011
2011年11月21日,教員の市原がニューデリー(インド)で開かれたIEEE Asian Test Symposium (ATS) 2011で研究発表を行いました.
タイトル:Test Compression Based on Lossy Image Encoding
著者:Hideyuki Ichihara, Yuka Iwamoto, Yuki Yoshikawa and Tomoo In... [記事全文を表示]

デザインガイア in 2011
11/28,29,30に宮崎でデザインガイアがありました.
コンピュータ研究デザイン室からは,
志水さんが"テスト設計のためのLSI設計製造コストモデル"という題目で発表しました.
本当にお疲れさまでした.
... [記事全文を表示]

修士論文中間発表 in 2011
9月28、29日にコンピュータコースの修士中間発表が行われました。コンピュータデザイン室は28日に大岡さん、面林さん、志水さん、竹内さん、祝さん、三上さんの順で発表を行いました。
本当にお疲れさまでした。
... [記事全文を表示]

研究室旅行 in 2011
9月16,17日に国営備北丘陵公園に研究室旅行に行きました。
あいにく天気は雨で、井上杯のソフトボール大会は行えませんでしたが、BBQをして楽しみました。
また、朝までさまざまなゲームを行い盛り上がりました。
本当に良かったです。幹事さんありがとうございました。
... [記事全文を表示]

OC in 2011
8月7日に広島市立大学でオープンキャンパスが行われました。
コンピュータデザイン研究室にも多くの人が見学に来られました。
コンピュータデザイン研究室の研究のことがわかって頂けてよかったと思います。
みなさん、暑い中、本当にお疲れさまでした。
... [記事全文を表示]
オープンキャンパスでの研究紹介決定!
8月7日(日)に開催されるオープンキャンパスにて,研究紹介を行うことになりました.
タイトルは「めげてもめげないコンピュータ 〜故障しても正しく動くコンピュータシステムの設計〜」です.「めげて(壊れて)」も「めげない(あきらめずに動作する)」 コンピュータを3つ紹介します.皆様,是非ご来場下さい.
研究室の展示内容
情報科学部のスケジュール... [記事全文を表示]

新任の先生がいらっしゃいました
岩垣先生がコンピュータデザイン室に赴任されました。
これからよろしくお願いします。
... [記事全文を表示]