研究室の最新記事です.

井上先生宅ホームパーチー(-_-)
井上先生宅でホームパーチーをして頂きました.
風邪を引いているにも関わらず,招待して頂きありがとうございました.
みんな大満足でした(^o^)
... [記事全文を表示]

DC研究会 in 東京
2月9日にDC研究会が東京で開かれました.コンピュータデザイン研究室からは岡さんが発表にいきました.テーマは「無閉路可検査順序回路のクラス拡張に関する考察」です.下の写真は発表場所です.
... [記事全文を表示]

FTC研究会 in島根
1月11日〜1月13日に,島根県で第56回FTC研究会が行われました.設計工学講座からは,今村さんが発表しました.発表内容は,「チェイニングによるソフトエラー確率の削減を指向した高位合成について」です.今回は,井上先生が幹事だったので中島君と平本さんが手伝いとしていっしょに行ってきました.みなさんお疲れさまでした.下の写真は,発表場所の写真です.
... [記事全文を表示]

リエゾン打ち上げ &HISS 打ち上げ&デザインガイア打ち上げ&忘年会
12月27日に「リエゾン打ち上げ &HISS 打ち上げ&デザインガイア打ち上げ&忘年会」を行いました.場所はジーラの中の「十六夜」です.たくさんの人が出席してくれました.ありがとうございました.料理もおいしくお酒も進み,かなり盛りあがれたと思います(飲み過ぎてあまり記憶はありませんが...)
この調子で来年も頑張っていきましょう!
... [記事全文を表示]
インターンシップ報告会
12月22日に「大学院インターンシップ報告会」がありました.設計工学講座からは今村さんが「富士通」に,塩道さんが「デンソー」に,野地さんが「インターフェース」に行きました.実際,社会に出てみて学生生活では体験できないことを体験でき,とてもいい経験になったことと思います.このことを生かしてこれからも頑張ってください.下の写真は報告会での様子です.
... [記事全文を表示]
リエゾンフェスタ&HISS
11月21日にリエゾンフェスタ,26日にHISSが広島市立大学で行われました.リエゾンフェスタはm1中心に行い,HISSはB4が中心となって行いました.他大学の先生や学生に自分たちの研究を紹介するということは,普段あまりできるものではないので,非常に貴重な体験ができたように思います.このことを今後に生かしていきたいと思います.
... [記事全文を表示]

キャンプ inせらにし青少年旅行村
9月29日と30日の2日間で,せらにし青少年旅行村にキャンプをしに行きました.着いて早々に井上杯を行いました.今回の競技は「テニス」です.2勝1敗で3チームが並び,熾烈な争いとなりましたが,得失点差で優勝したのは市原先生&江坂チームです.おめでとうございます. (^o^)
井上杯の後は,BBQをしました.かなりの量のお肉と「お酒」がありみんな満足していたと思います.BBQの後は,トランプをしたり麻... [記事全文を表示]