ディペンダブル・コンピューティング研究グループ
Welcome ! ディペンダブル・コンピューティング(DC)研究グループ(旧:コンピュータデザイン研究室)のHPにようこそ。 想像力豊かな人間が生み出すアイデアをかたちにするのは容易ではありません。しかし、コンピュータを上手に使えば、アイデアを現実のものにすることができます。アイデアをかたちに。DC研究グループでは、そんな役立つコンピュータを設計しています。
Menu
Skip to content
Home
Members
Themes
Real Students
Awards
Presentations
Activities
Recreations
Publications
Month:
3月 2019
2019/03/20
2019/04/04
cdwebadmin
研究発表:B4溝畑@機能集積情報システム研究会
B4の溝畑亮雅君が2019年3月8日に海峡メッセ下関で行われた機能集積情報システム(FIIS)研究会で研究発表を行いました.発表タイトルは「アプリケーションの要求精度に応じた近似全加算器と補正機構による乗算器の設計」です.立派な発表でした! ...
[記事全文を表示]
2019/03/19
2019/03/19
cdwebadmin
2018年度卒論発表会
2月14日にB4の卒論発表会がありました. コンピュータデザイン研究室からは5名が研究発表を行いました. それぞれのタイトルは以下の通りです. 前田「耐過渡故障を指向した線形有限状態機械のストカスティック数による符号化」 安達「画像処理を対象とした偽エッジ検出に基づく無参照テストの実験的評価」 可児「積の正負分離とシグモイド関数近似を用いたストカスティックニューラル...
[記事全文を表示]
2019/03/04
2019/03/04
maeda
前田がDC研究会@東京に参加
皆様こんにちは.B4の前田です. 2月27日に,東京の機械振興会館で行われたDC研究会に参加させていただきました. 私は「耐過渡故障を指向した線形有限状態機械のストカスティック数による状態符号化」という題目で発表をさせていただきました. 発表をしている様子の写真です. 初めての学外での発表でしたが,割と落ち着いて発表できたかなと思います. また,他大学の先生...
[記事全文を表示]