ディペンダブル・コンピューティング研究グループ
Welcome ! ディペンダブル・コンピューティング(DC)研究グループ(旧:コンピュータデザイン研究室)のHPにようこそ。 想像力豊かな人間が生み出すアイデアをかたちにするのは容易ではありません。しかし、コンピュータを上手に使えば、アイデアを現実のものにすることができます。アイデアをかたちに。DC研究グループでは、そんな役立つコンピュータを設計しています。
Menu
Skip to content
Home
Members
Themes
Real Students
Awards
Presentations
Activities
Recreations
Publications
2014/03/26
2015/05/22
cdwebadmin
追いコン in 2014
3/18に追いコンをしました. 記念に残る会になりました.幹事さんありがとうございます. 残ったメンバーで良い研究成果を出していきたいと思います. 今まで本当にありがとうございました. ...
[記事全文を表示]
2014/03/14
2015/05/22
cdwebadmin
大嶺慶太君FIISにて研究発表
B4の大嶺慶大君が3月7日に筑波大学で行われた機能集積情報システム研究会(FIIS)にて研究発表を行いました.発表タイトルは「許容関数を用いたエラートレラントアプリケーションのための論理回路簡単化」です. ...
[記事全文を表示]
2014/03/06
2015/05/22
cdwebadmin
石井章太君VLD研究会にて発表@沖縄
M1の石井章太君が2014年3月4日にVLD研究会(沖縄)にて研究発表を行いました.タイトルは「相関を持つストカスティック数の演算精度に与える影響に関する考察」です.多くの参加者が興味を持ってくれたような上手な発表でした.(市原) ...
[記事全文を表示]
2014/03/04
2015/05/22
cdwebadmin
ホームパーティー in 井上先生宅
2/21に井上先生宅で卒論,修論, 自主プロの打ち上げを行いました.井上先生と奥さんの手料理をいただき,みなさん大変満足していました. ゲームなどをして楽しい時間を過ごしました. 楽しい時間をありがとうございます. Image coming soon …...
[記事全文を表示]
2014/02/18
2015/05/22
cdwebadmin
平成25年度自主プロジェクト演習発表会
2/18に自主プロジェクト演習発表会がありました. コンピュータデザイン研究室からは, 稲岡さん・石井さん”画像解析を利用したモバイルアプリケーションの開発と学生携帯あわーど2013への応募”, 大元さん”コンテストへの参加を通した画像認識アルゴリズムの研究” という題目で発表しました. 本当にお疲れさまでした. ...
[記事全文を表示]
2014/02/12
2015/05/22
cdwebadmin
卒論発表会 in 2014
2月6,7日に情報工学科の卒業論文発表会が行われました. コンピュータデザイン研究室からは冨田君,石森君,大石君,大嶺さん,佐々木君,白居君,砂盛君,高森君が発表しました. 発表お疲れさまでした. ...
[記事全文を表示]
2014/02/12
2015/05/22
cdwebadmin
修論発表会 in 2014
2月4,5日に情報工学専攻の修論発表会が行われました. コンピュータデザイン研究室からは上田さん,亀井さん,中祖さん,森さんが発表しました. すばらしい発表でした. 本当にお疲れさまでした. ...
[記事全文を表示]
2014/02/10
2015/05/22
cdwebadmin
森拓馬君研究発表@機械振興会館
M2の森拓馬君が,2014年2月10日に機械振興会館(東京タワーの直下)で行われたDC研究会にて研究発表を行いました.発表タイトルは「Dual-FPGAアーキテクチャに基づく相互再構成型耐故障システムの実装」でした....
[記事全文を表示]
2014/01/29
2015/05/22
cdwebadmin
RS: 高森研輔(FTC@愛媛)
2014年1月の第70回FTC研究会での発表を終えて... 「近年,LSI の集積化,高性能化に伴い,LSI の用途は幅広くなっています.その中には,システムに重大な影響を及ぼさないような故障が存在するLSI を出荷することができれば,実効歩留まりを向上させることができます.本研究では,そのようなLSI を対象としたエラーレートテストのためのテスト生成手法を提案しました.提案するアプローチは...
[記事全文を表示]
2014/01/28
2016/02/23
cdwebadmin
修論,卒論,自主プロの発表会のご案内
2/4,5に修士論文発表会,2/6,7に卒業論文発表会,2/18に自主プロジェクトの発表会があります. 良かったらお越しください. 修士論文発表会 会場: 講義棟404号室 上田: 大規模充足可能性問題のためのハードウェアアーキテクチャに関する研究 亀井: 多重縮退故障の許容性に基づくエラートレラントアプリケーションのための論理簡単化 中祖: 耐マルチサイクル過...
[記事全文を表示]
Posts navigation
←
1
…
12
13
14
…
32
→