FTC@恵那   1/20~1/22にFTCがかんぽの宿恵にて行われました. 研究室からは出水先輩が発表されました. 本当にお疲れ様でした.... [記事全文を表示]
リエゾンフェスタ   1/21日にまちづくり市民交流プラザでリエゾンフェスタが行われました. 研究室からはFPGAを用いた耐故障システムとオセロゲームのデモを発表しました. お疲れ様でした. ... [記事全文を表示]
学生ケータイあわーど2010表彰式   2010年12月11日に電子情報通信学会中国支部学生会による「学生ケータイあわーど2010」の表彰式が行われました.この表彰式の順備および司会進行は研究室の福住君によって行われました.来年度も行われますので是非みなさん応募して下さい. ... [記事全文を表示]
広島市役所における研究紹介展   広島市役所における研究紹介展が11/29日に行われました. 研究室からは三上先輩,大岡先輩,福住先輩,面林先輩が出展しました. 本当にお疲れ様でした. ... [記事全文を表示]
インターンシップ報告会   インターンシップ報告会が12/09に行われました. 研究室からは竹内先輩が発表されました. 本当にお疲れ様でした. ... [記事全文を表示]
デザインガイア2010   デザインガイアが11/29〜12/1の間に九州大学医学部百年構で行われました. 研究室からは岩本先輩と邊見先輩が発表されました. また岩本先輩がポスター賞を受賞されました. おめでとうございます. 本当にお疲れ様でした. ... [記事全文を表示]
ISCIT’2010   10月の26日から29日の間にISCIT'2010が明治大学で行われました. コンピュータデザイン研究室からは深澤先輩が 「A Design of Response Analyzers with Self-Distinguishability in Built-in Self-Test」 というタイトルで発表されました. また,なんとStudent Awardを受賞されました. おめでと... [記事全文を表示]
研究室旅行’10   9/21,22に研究室旅行に行きました. 行き先は帝釈峡…付近. 初日は井上杯としてバレーボールをしました. みんな楽しそうでなにより. 夜はお酒にあけくれました. 本当に楽しかったです.幹事さんありがとう. ... [記事全文を表示]
修士論文中間報告’10   9/15にコンピュータコースの修士論文中間報告が行われました. コンピュータデザイン研究室からは, 出水先輩,岩本先輩,広田先輩,邊見先輩が発表されました. 本当におつかれ様でした. ... [記事全文を表示]
情報科学技術フォーラム(FIT)2010   9/7〜9/9に情報科学技術フォーラム(FIT)2010が行われました. コンピュータデザイン研究室からは 三上さんが「論理合成における面積・遅延最適化のためのフォールスパス活用について」 志水さんが「組込み自己テストにおける救済可能テスト生成器」 というタイトルでそれぞれ発表されました. おつかれさまでした. ... [記事全文を表示]