DesignComputerの投稿

 
ホームパーティ in 井上先生宅   3月21日に井上先生宅で卒論,修論, 自主プロの打ち上げを行いました. 井上先生と奥さんの手料理をいただき,みなさん大変満足していました. (とっても美味しくて,みんなでたくさんご飯をいただきました.) 公園にサッカーや野球をしに行ったり,ぷよぷよなどのゲームなどをして楽しい時間を過ごしました. 楽しい時間をありがとうございます. ... [記事全文を表示]
追いコン in 2015   3月19日に追いコンをしました. 記憶に残る会になりました.幹事さんありがとうございました. 春から社会に旅立つ方,別の大学院へ行かれる方は新たな地で頑張ってください. 残ったメンバでより良い研究成果を出していきたいと思います. 今まで本当にありがとうございました. ... [記事全文を表示]
猪谷孝太君FIISにて研究発表会@東工大   B4の猪谷孝太君が3月6日に東京工業大学で行われた機能集積情報システム研究会(FIIS)にて研究発表を行いました. 発表タイトルは, ”依存性グラフを用いた4相2線式非同期回路の高位設計支援システム”です. ... [記事全文を表示]
平成26年度自主プロジェクト演習発表会   2月18日に自主プロジェクト演習発表会がありました. コンピュータデザイン研究室からは, 石森さん,砂盛さん,高森さんが第2回高性能コンピュータシステム設計コンテストへの参加報告の発表をしました. 本当にお疲れさまでした.  ... [記事全文を表示]
卒論発表会 in 2015   2月16,17日に情報工学科の卒論発表会がありました. コンピュータデザイン研究室からは, 猪谷君,三藤君,高田君,川嶋君,岩崎君,杉野君,福田君が発表しました. 発表お疲れさまでした. ... [記事全文を表示]
修論発表会 in 2015   2月3,4日に情報工学専攻の修論発表会が行われました. コンピュータデザイン研究室からは石井さん,稲岡さん,大元さんが発表を行いました. とても素晴らしい発表でした. 本当にお疲れさまでした. ... [記事全文を表示]
デザインガイア2014   11月26(水)から11月28日(金)にかけて大分でデザインガイア2014が行われました. コンピュータデザイン研究室からはM2の稲岡が「エラートレラントアプリケーションのための論理合成におけるドントケア拡大について」という題目で発表を行いました. ... [記事全文を表示]
FIIS in 2014   10月24日(金)に姫路でFIIS研究会がありました. コンピュータデザイン研究室からは, M2の大元が「複数のインスタンスを対象としたハードウェアSATソルバに関する考察」について発表を行いました. ... [記事全文を表示]
石井章太君がICCD2014@ソウルで発表   石井章太君(博士前期課程2年)が下記のように国際会議で研究発表を行いました.写真の半分は韓国料理ですがちゃんと発表しました(笑). 国際会議名:The 32nd IEEE International Conference on Computer Design 開催日時:2014年10月19-21日 開催場所:ソウル,韓国 発表タイトル:Compact and Accurate ... [記事全文を表示]
「高性能コンピュータシステム設計コンテスト」で入賞!   2014年9月5日(金)に筑波大学で開催された「第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)」内のイベント企画「第2回ARC/CPSY/RECONF高性能コンピュ コンピュータシステム設計部門において,砂盛大貴君,石森裕郎君,高森研輔君からなるチーム「コンピュータデザイン研究室」(そのまま)が3位に入賞しました! 第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)のウェブサイトはこち... [記事全文を表示]