研究成果の発表状況を紹介します。学内、国内はもちろんのこと、世界中で研究成果を発表しています。

DC研究会 in東京
4月20日にDC研究会が大阪で開かれました.コンピュータデザイン研究室からは今村さんが発表に行きました.テーマは「チェイニングによるソフトエラー確率の削減を指向した高位合成について」です.下の写真は発表場所です.
... [記事全文を表示]

DC研究会 in 東京
2月9日にDC研究会が東京で開かれました.コンピュータデザイン研究室からは岡さんが発表にいきました.テーマは「無閉路可検査順序回路のクラス拡張に関する考察」です.下の写真は発表場所です.
... [記事全文を表示]

FTC研究会 in島根
1月11日〜1月13日に,島根県で第56回FTC研究会が行われました.設計工学講座からは,今村さんが発表しました.発表内容は,「チェイニングによるソフトエラー確率の削減を指向した高位合成について」です.今回は,井上先生が幹事だったので中島君と平本さんが手伝いとしていっしょに行ってきました.みなさんお疲れさまでした.下の写真は,発表場所の写真です.
... [記事全文を表示]
インターンシップ報告会
12月22日に「大学院インターンシップ報告会」がありました.設計工学講座からは今村さんが「富士通」に,塩道さんが「デンソー」に,野地さんが「インターフェース」に行きました.実際,社会に出てみて学生生活では体験できないことを体験でき,とてもいい経験になったことと思います.このことを生かしてこれからも頑張ってください.下の写真は報告会での様子です.
... [記事全文を表示]
2005年度卒業論文発表会
2005年度卒業論文発表会が無事終了しました.
4年生のみなさんおつかれさまでした!
... [記事全文を表示]

2005年度修士論文発表会
修論発表会が終了しました.
みんな準備は大変そうでしたが,立派な発表をしていたのでなによりです.
... [記事全文を表示]