第59回FTC研究会   7月17日~7月19日にFTC研究会が開かれました。 発表内容は 周藤さん、中島さんは「故障の許容性に基づくテスト生成法に関する考察」 平本さんは「必須割当情報に基づくテストポイント挿入によるテストデータの削減」 です。お疲れ様でした。 ... [記事全文を表示]
m2就職決定祝い   「m2就職決定祝い」の飲みを行いました。 m2の先輩方、就職決定おめでとうございます。 そして、2次会はボーリングを行いました。 1,2次会ともに盛り上がり、大盛況でした。 m2の先輩方は研究室生活も残り約10ヶ月ですがこれからもよろしくお願いします。 ... [記事全文を表示]
GW 飲み会   去年就職された今村さんと國本くんが帰ってきたので,5月2日に飲み会が行われました.社会人になったということで大人な飲み方をするかと思いきや,全く変わっていませんでした. そのおかげもあり,とても楽しい時間が過ごせました.ありがとうございます. 社会人は大変なこともたくさんあると思いますが,頑張ってください! ... [記事全文を表示]
08年度井上杯 ソフトボール   5月1日の井上杯はソフトボールでした。須藤さん率いる<まろんラブチーム> 対 中島さん率いる<つくねラブチーム>でした。接戦でしたが19対14で<まろんラブチーム>が勝ちました。商品は6000円分のお菓子でした。おめでとうございます。 ... [記事全文を表示]
08年度新歓   4/25に新B4の歓迎会が行われました.少々のクレームもありましたがみなさんとても楽しい時間を過ごせたと思います.新B4の皆さん,これから頑張っていきましょう! ... [記事全文を表示]
07年度卒業式&謝恩会   3月21日に卒業式&謝恩会が行われました。設計工学講座からはB4が7人、M2が4人卒業しました。おめでとうございます。社会人になる人、大学院へと進学する人それぞれだと思いますが、これからも頑張っていきましょう。 また、謝恩会では森永さんがWiiを当て、市原先生がipod shuffleを当てました。すごい。 ... [記事全文を表示]
日本大学との勉強会   3月21日に日本大学との勉強会を開催しました。これは研究の活性化のために行なっているものです。私たちの研究室からは、中島が「故障の許容性に基づくテスト生成アルゴリズム」、周藤が「故障の許容性を考慮したテスト生成のための回路モデル」、平本が「必須割当て情報に基づくテストデータ削減のためのテストポイント挿入」、怒和が「ハイブリッドスキャンにおけるスキュードロードFF選択法」について発表しました。活発に... [記事全文を表示]
自主プロ発表会   2/28に自主プロ発表会が行われ,コンピュータデザイン研究室から岡さんとM1が参加しました. いろいろと大変なことも多かったと思いますが本当におつかれさまでした. ... [記事全文を表示]
07年度ホームパーティー   2月16日に,井上先生宅のホームパーティーに招待して頂きました.たくさんの料理を作って頂き,ありがとうございました.おいしかったです.卒業生からケーキの差し入れもあり,とても楽しい時間が過ごせました. ... [記事全文を表示]
07年度卒業研究発表会   2月15日に07年度卒業研究発表会が行われました.研究室以外の方に聞いてもらう初めての機会で緊張したと思いますが,しっかりと発表できていたと思います.この経験を次へと生かしていきましょう. ... [記事全文を表示]