研究成果の発表状況を紹介します。学内、国内はもちろんのこと、世界中で研究成果を発表しています。

石森がFIIS研究会@長崎大学に参加   2016年3月4日に長崎大学で行われたFIIS研究会にて石森が研究発表を行いました. 発表タイトル”ディペンダビリティを考慮したサイバーフィジカルシステムのモデル化について”です. 研究会後の懇親会に参加し, 各大学の先生,学生と話せて楽しかったです. 懇切にご指導していただきました井上先生,市原先生,岩垣先生へ,また議論に参加しコメントや助言をいただきました研究室の諸氏へ心から感... [記事全文を表示]
久保田が信学会@九州大学に参加   3月17日,九州大学伊都キャンパスにて行われた情報通信学会2016年総合大会で研究発表を行いました.発表タイトルは "ストカスティック数生成のための論理回路の内部信号値を利用した乱数列" です.初めての研究会参加で緊張しましたが,とても良い経験をさせていただきました.また,この度の発表で自分の今後の課題が見つかり,この課題をこれからの研究生活で改善できるように頑張りたいと思います. 最後に,... [記事全文を表示]
三藤がFIIS研究会@長崎大学に参加   2016年3月4日に長崎大学で行われたFIIS研究会にて三藤が研究発表を行いました. 発表タイトル”自動追従制御のサイバーフィジカルモデルとその実装”です. サイバーフィジカルシステム(CPS)とは, 様々な情報を外界から大量の情報を高速に処理してアクチュエーションすることを繰り返すシステムです.本研究では, そのCPSのディペンダビリティについて, 実験に基づく議論を行いました.ディ... [記事全文を表示]
高森がDC研究会@東京に参加   2016年2月17日に機械振興会館(東京)にて行われたDC研究会で研究発表を行いました.発表タイトルは,”連続ビット系列の動的共有によるストカスティックコンピューティングの高速化” です. 懇切にご指導していただきました市原先生,井上先生,岩垣先生へ,また議論に参加しコメントや助言をいただきました研究室の諸氏へ心から感謝します. ありがとうございました. ... [記事全文を表示]
2015年度自主プロジェクト演習発表会   2月19日に自主プロジェクト演習発表会が行われました.コンピュータデザイン研究室からは,岩崎さん,川嶋さん・福田さんチーム,猪谷さん・杉野さん・三藤さんチームが発表を行いました. 発表タイトルは以下の通りです. 岩崎「PRMUアルゴリズムコンテストへの参加を通じた画像認識アルゴリズムの学習とハードウェア設計」 川嶋・福田「モバイルアプリケーションの開発と学生ケータイあわ〜ど201... [記事全文を表示]
2015年度卒論発表会   2月15,16日に情報工学科の卒論発表会が行われました.コンピュータデザイン研究室からは,久保田くん,塩山が発表を行いました.研究タイトルは以下の通りです. 久保田「ストカスティック数生成のための論理回路の内部信号値を利用した乱数列」 塩山「相互再構成型耐故障システムにおけるロールバック機構の実装」 2名とも,今回の発表で非常に良い経験ができたと思います. この経験を次に生... [記事全文を表示]
2015年度修論発表会   2月10,12日に情報工学専攻の修論発表会が行われました.コンピュータデザイン研究室からは,石森さん,高森さんが発表を行いました.研究タイトルは以下の通りです. 石森「ディペンダビリティを考慮したサイバーフィジカルシステムのモデル化に関する研究」 高森「ストカスティックコンピューティングにおける連続ビット系列の動的共有に関する研究」 本当にお疲れ様でした. ... [記事全文を表示]
猪谷がデザインガイア@長崎で研究発表   みなさん,こんにちは。M1の猪谷孝太です。 12月1日から3日まで長崎県の長崎県勤労福祉会館で行われたデザインガイアに参加し,研究発表を行ってきました。今回はプレゼンテーションに加えて,ポスタープレゼンテーションを行ってきました。 発表タイトルは,”ハンドシェイク遅延を考慮した4相2線式非同期システムの高位合成におけるスケジューリングアルゴリズム”です。 非同期回路とはハンドシェイク... [記事全文を表示]
国際会議ICCD2015@NYで研究発表   みなさん,こんにちは.教員の市原です.先週の10月18日から23日までアメリカのニューヨークで行われた,The 33rd IEEE International Conference on Computer Design (ICCD) に参加し,研究発表を行ってきました. 発表した内容は卒業生の稲岡君が行ったこちらの研究がベースになっています.エラートレラントアプリケーションのための論... [記事全文を表示]
修士論文中間発表 in 2015   9月29日にコンピュータコースの修士論文中間発表会が行われました. コンピュータデザイン研究室からは,石森さん,高盛さん,砂森さんの順で発表を行われました. 今後の研究についてや,それらについての質疑応答でした. 夜はコンピュータコースの他の研究室の方と合同打ち上げを行いました. M2はそれぞれ今後の課題を理解することができ,またM1,B4はこれからの研究室の中での活動目的... [記事全文を表示]