研究成果の発表状況を紹介します。学内、国内はもちろんのこと、世界中で研究成果を発表しています。

石井章太君がICCD2014@ソウルで発表   石井章太君(博士前期課程2年)が下記のように国際会議で研究発表を行いました.写真の半分は韓国料理ですがちゃんと発表しました(笑). 国際会議名:The 32nd IEEE International Conference on Computer Design 開催日時:2014年10月19-21日 開催場所:ソウル,韓国 発表タイトル:Compact and Accurate ... [記事全文を表示]
修士論文中間発表 in2014   9月29日にコンピュータコースの修士論文中間発表が行われました. コンピュータデザイン研究室からは石井さん,稲岡さん,大元さんの順で発表が行われました. 今後の研究につながる発表と質疑応答でした. 夜はコンピュータコースの他の研究室の方と合同で打ち上げを行いました. いろんな方と交流を深めることが出来ました. 本当にお疲れ様でした. [gallery link=... [記事全文を表示]
大嶺慶太君FIISにて研究発表   B4の大嶺慶大君が3月7日に筑波大学で行われた機能集積情報システム研究会(FIIS)にて研究発表を行いました.発表タイトルは「許容関数を用いたエラートレラントアプリケーションのための論理回路簡単化」です.  ... [記事全文を表示]
Ishii Syota
石井章太君VLD研究会にて発表@沖縄   M1の石井章太君が2014年3月4日にVLD研究会(沖縄)にて研究発表を行いました.タイトルは「相関を持つストカスティック数の演算精度に与える影響に関する考察」です.多くの参加者が興味を持ってくれたような上手な発表でした.(市原)  ... [記事全文を表示]
平成25年度自主プロジェクト演習発表会   2/18に自主プロジェクト演習発表会がありました. コンピュータデザイン研究室からは, 稲岡さん・石井さん”画像解析を利用したモバイルアプリケーションの開発と学生携帯あわーど2013への応募”, 大元さん”コンテストへの参加を通した画像認識アルゴリズムの研究” という題目で発表しました. 本当にお疲れさまでした.  ... [記事全文を表示]
卒論発表会 in 2014   2月6,7日に情報工学科の卒業論文発表会が行われました. コンピュータデザイン研究室からは冨田君,石森君,大石君,大嶺さん,佐々木君,白居君,砂盛君,高森君が発表しました. 発表お疲れさまでした.     ... [記事全文を表示]
修論発表会 in 2014   2月4,5日に情報工学専攻の修論発表会が行われました. コンピュータデザイン研究室からは上田さん,亀井さん,中祖さん,森さんが発表しました. すばらしい発表でした. 本当にお疲れさまでした. ... [記事全文を表示]
森拓馬君研究発表@機械振興会館   M2の森拓馬君が,2014年2月10日に機械振興会館(東京タワーの直下)で行われたDC研究会にて研究発表を行いました.発表タイトルは「Dual-FPGAアーキテクチャに基づく相互再構成型耐故障システムの実装」でした.... [記事全文を表示]
高森研輔君研究発表@松山   B4の高森研輔君が2014年1月24日に道後温泉で行われたFTC研究会で発表を行いました.発表タイトルは「システム誤り率を考慮した実効歩留まり最大化のためのテスト生成について」でした.... [記事全文を表示]
デザインガイア in 2013   11/27,28,29に鹿児島の県民文化センターでデザインガイアが行われました. コンピュータデザイン研究室からは, 石森さんが発表しました. 本当にお疲れさまでした. ... [記事全文を表示]